私も冬に風邪を引くと咳だけが長引く傾向がありました。
しかし温かくなってくると治まっていたのですが、
最近はエアコンの風などが原因なのか、咳が完治しません。
咳をして、鳥を飛ばしてしまったらシャレになりませんね。
このコマドリは滝の上流かな。
だとするとお会いした頃の画像ですね。
お城で見るコマドリよりずっと生きいきしています。
今日はマップコードありがとうございました。
agehamodoki さん
こんばんは!
長年の喘息で喉が弱く、煙草の煙、お化粧ににおいなどに敏感で・・・。
風邪になりますと、私も咳がなかなか治りません。
で、風邪にはかなり注意しておりまして・・・。
「コマドリ」
そうです。お会いした時のものです。
やはり、渓谷は生き生きしていますね。
ただ、ちょっと動き過ぎですが・・・(笑)
MC
どういたしまして。
ブログ、UPを楽しみにしております。
ツバキとコマドリですか。私は今季は見ていません。
体調不調は辛いですね。休養が一番でしょう。
kei さん
こんばんは!
「コマドリ」
奥の方に花が落ちていましたので、近くに来ればいいな~、と
思っていましたら、偶然に・・・。
ほとんどが落ち葉絡みで、なかなか綺麗なシーンは撮れませんでした。
まあ、自然な渓谷ですから、それが良いのですが。
”休養”。
今日も、自宅から一歩も出ず、完全な休養です。
撮影にも行きたい気持ちにもなりません。
やはり、体が休養を欲しているのでしょう。
くりくりおめめが、何とも愛らしいと言うか・・・かわいすぎですねー
人気者なのも、うなずけますね^^
それにしましても、近距離ですねー
今にも飛び出してきそーな感じで
私も、近距離撮影の出来る場所に行きましたが、辛抱たまらず浮気したところ、数分後に大サービスだったよ・・・っと
浮気は、だめよ~だめだめ。。。で~すね^^[笑]!
Lucky Bird さん
こんにちは!
そうでしたね~。
私とは違ったポイントでの撮影でしたね。
このポイントは、数mの距離でした、が、やはり暗く、
良く動きますので撮り辛かったです。
しかし、非常に良く登場してくれましたので、たくさん撮れ、
堪能しました。
本当に可愛く人気がありますね。
綺麗に撮れて羨ましいです
今季はデジイチの故障でデジカメでやりましたが、買ったばかりのカメラで操作が分からず、ただうろうろしただけでした
体長を崩されているようですがご無理のございませんように
我太郎 さん
おはようございます。
お褒め頂きありがとうございます。
新機種を使う場合は、第一回目がやはり気を遣いますね。
操作がうまくできないことがありますしね。
うまく撮れたと思いましても、PCに入れて見ないと確認が難しいですし。
デジ一眼でも明るい場所ですと液晶画面が見にくいですし・・・。
デジ一眼が早く治って来ますことを願っています。
体調ににつきお気遣いいただきありがとございます。
今までは、すぐ治っていましたが、歳でしょうか、なかなか・・・。
薬の副作用は怖いですね。
コメントの投稿