やはりヒタキは可愛いですね~!
おしりがまたいい感じで!
遠征をすれば見れそうな感じなのですが
それもなかなかできず
未だ未見です。
いつか近くによってくれることを祈って待ちます!
春雨だ濡れて行こう と ゆう気にはなれませんね。
雲行きを見ながらMFへ少しでもと思い出掛けております。
落ち着きのない春のお天気,調子狂いますね。
オジロ、可愛いですね。今季は沢山、撮りましたよ。
天気が悪く出かけられず困っています。
明日も悪そうですね。
kazkaz さん
こんばんは!
「オジロビタキ」もそうですが、
尾羽を上げる仕草、なんとも言えない可愛さがありますね。
このシーンを狙うのですがなかなかうまく行きません。
当地では、今季、「ニシオジロビタキ」2個体、「オジロビタキ」2個体が来ました。
近くに来てくれると良いですね。
yatyou1116 さん
こんばんは!
いや~、この雨、参ります。
弱いとはいえ、雨は大の苦手でして・・・(笑)
まったく、行く気になりません。
早く止んでくれると良いのですが・・・。
kei さん
こんばんは!
「オジロビタキ」と合わせ、計4か所の内
3か所で、たくさん撮りました~(笑)
ともかく可愛い、の一言ですね。
この雨、辛いですね。
出かける気になりません。
やっと満開と思ったら天気がイマイチですね。
オジロビタキ、おっしゃるように愛想がよかったです。
私も1度訪ねました。
AYUさんの画像ほどシャープではありませんが(汗)
また次の冬も元気に戻って来て欲しいです。
agehamodoki さん
こんばんは!
良い桜の頃に、雨、かなんですね~。
鳥見・撮影も天気予報も見ながら・・・(笑)
ただ、天気予報は良く外れますので、どうしたものかと・・・。
「ニシオジロビタキ」
本当に愛想良かったですね。
もう、抜けたのでしょうね。
今季は、いろいろな所に来てくれ楽しませてくれました。
来季も・・・。
コメントの投稿