fc2ブログ






秋は短いな”:「コサメビタキ」(今日の鳥果は明日以降に)

12/15(土)

昨日の”咳”はなんとか治まっているよう。
(薬が効いたかな???)

で、妻と、車で撮影と見学。

目的は、
「サカツラガン」「カリガネ」(あわよくば、「ホシムクドリ」-空振り)。
と、妻要望の”天文科学館(明石市)”と”五色塚古墳”(神戸市)見学。

出発は、当初、7:30の予定でしたが、私が早く起きてしまったため、
7:00頃、出発。
(結果、この30分が大きかった)。

まず、「サカツラガン」ポイントへ。
一昨日、昨日は、池の南側にいたようで、まず、そのポイントへ。
カメラマン一人が探しておられますが、いないよう・・・。
ちょうどそこへ二人連れのカメラマンが・・・。
教えていただくと、約300m離れた田んぼとのこと。

即、移動。
約100m離れたところで、採餌中。
まず、なんとかGet。
しばらく撮って、ちょっと油断していると、”飛んだ!”と。

今度、池に。
約30~50mのところを悠々と泳いでいます。
また、しばらく撮り、「カリガネ」ポイントを移動しようと、
カメラセットをしまう時、妻が、”なにか飛んでいるよ”、と・・・。
上を見ると、カラスに追われている大きな鳥が・・・。
「サカツラガン」でした。
上空を2~3回旋回し池に着水。

田んぼ・池・飛翔を楽しませてくれました。

カメラマン:20人位。

で、「カリガネ」ポイントへ。
もう、2回撮っていますが、そこの”ファーム”に妻が行きたいと。

途中、電線に「ムクドリ」の集団が・・・。
以前、この辺りに「ホシムクドリ」(空振りでしたが)がいましたので、
”あわよくば”と。

が、双眼鏡で探しましたが、見つからず・・・。
その時、一斉に飛び出し・・・。
「トビ」が近くを旋回。

しかし、飛び出したのは「トビ」だけでなく「チョウゲンボウ」のせいだったようです。
急に、右側から飛んでき、”小鳥”(「スズメ」か「ハクセキレイ」)を捕獲し、飛び去っていきました。

次に、「カリガネ」ポイントへ。
カメラマンは池の奥の方に数人。
”狭い”田んぼで採餌中。
いつもながら愛想の良い子です。
2月頃まで居てくれれば、かなり成長するかもです。

帰途、”天文科学館”へ。
前回、「カリガネ」に行った時、渋滞で行かなかったため、
今度は、ルートを変えて・・・。

入場料:700円/人(が、県外でも65歳以上半額で、私たちは350円)
駐車料金:200円(2時間以内)。
妻は、結構、楽しんだようです。
私は、説明文・文字が多く、途中でギブアップ。すぐ、退出。
若い人が多く来られていました。
展望館からの眺めは素晴らしい。

次に、”五色塚古墳”へ。
”天文科学館”は人が多く、雑然としていましたが、
こちらは、夕陽に映え、ゆったりした時間を過ごしました。
ここから眺める明石海峡は素晴らしい眺望です。

”小壺古墳”が隣に
こちらは入れません。
(合わせて、国史跡)

インターネットで調べると”狭い道”とありましたので、
注意していましたが、ナビに従い行くと、まあ、狭い。
地元の方に聞きましたが、軽自動車がやっと・・・。
ただ、帰途、車で来た方の聞き、少し広い道を・・・。
狭い道はどうも苦手です。

地元の鳥友に大変お世話になり、
良い鳥果に恵まれました。
ありがとうございました。

帰途、釣り具屋さんに立ち寄り。

帰宅:17:30頃。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像

DSC_8256 - コピーのコピー

DSC_8329 - コピーのコピー

DSC_8348 - コピーのコピー

DSC_8056 - コピーのコピー

DSC_8164 - コピーのコピー

DSC_8171 - コピーのコピー

DSC_8218 - コピーのコピー
<今日の鳥果は明日以降にUPします>
[ 2018/12/15 18:48 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)